fc2ブログ

ニュースのこっち側 滋賀の大雨まとめ!! 琵琶湖は一気に60cm以上増水

復旧作業が続く国道1号

21/08/15

「国土交通省近畿地方整備局によると、土砂の撤去作業が続くが、15日午前9時半現在、復旧の見通しは立っていないという」

【大雨】土砂流入の国道1号、通行止め続く 復旧の見通し不明、京都・滋賀の府県境
(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618508

「東海道線は滋賀県内で長く運転見合わせが続くとみられ、全通は15日夕方以降になる見通し」

【大雨】JR西日本、京阪神の運転再開見通しを発表 東海道線の全通は15日夕以降か
(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618510

「16日夜からは前線の北上により、再び雨脚が強まり、17日から20日にかけて大雨の恐れが続くとみられるという。引き続き、長い時間にわたって土砂災害や河川氾濫に警戒が必要だという」

滋賀の大雨ピーク越えも、16日夜から再び強まる恐れ 「極端に地盤緩んでいる」
(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618491

大雨関連のニュースをまとめておきます。この後もニュースが出たら追加していきます。

8月12日から強まった秋雨前線の雨は13日から14日にかけて激しく降る範囲が拡がり、JRは琵琶湖一周運転取り止め、西大津バイパスや国道1号は土砂崩れで通行止め、各地で浸水などの被害が出てます。

彦根地方気象台発表の「大雨と突風及び落雷に関する滋賀県気象情報 第11号」によると、降り始めの11日22時0分から15日6時0分までの降水量は近江八幡で342.0mm、南小松で246.5mm、米原市朝日で229.5mm、大津市萱野浦で224.5mm、彦根で203.5mmなど。近江八幡、彦根、長浜市唐国では24時間降水量が8月の観測史上最大を記録してます。

琵琶湖の水位は12日朝にマイナス33cmまで下がってたのが、揺る前頃からゆっくりと上昇し始めて、13日は増水が次第に加速。同日20時40分に調整目標のマイナス20cmに達し、14日は急激な増水になって昼過ぎにプラスマイナス0cmを突破。15日10時にはプラス30cmに達してます。12日の最低マイナス33cmから今のところ63cmの増水です。

瀬田川洗堰の放水は毎秒15トンから一気に300トンに増えたんですが、雨量の多さに追い付いてません。琵琶湖のことだけ考えたら全開放水にしたいところですが、下流で合流する木津川や桂川も増水してるからそういうわけにもいかず、琵琶湖に水を溜めてる状態ですね。これがもっとひどくなったら洗堰が全閉操作になります。

琵琶湖は盆休みに台風が直撃して8月後半に毎秒250〜300トン放水が長く続き、26日にはついに全開になった一昨年の夏に似た状況になってきてるんですけど、あのときでも最高水位は17日のマイナス8cmまでしか上昇してません。そのかわり台風後も雨がよく降って大量放水が9月初めまで続いたんですね。

このときの夏の終わりから秋の初めには、ワカサギの群れが南湖南エリアまで南下して、ディープホールでバスが盛んにボイル。ほかで釣れてなかったことも重なって、南壁を中心に巨大な船団が発生しました。顕著な船団ブームの始まりです。今期も同じことが起こるかどうか、雨が落ち着いた後が楽しみですね!!


大雨と突風及び落雷に関する滋賀県気象情報 第11号(彦根地方気象台 8月15日6時40分発表)https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&info_id=20210814214019_0_VPFJ50_250000&format=text&area_code=250000



国道1号の通行止め、18日も終日続く見通し 大雨で土砂流入、京都と大津結ぶ区間(京都新聞電子版 21/08/17)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/620145

国道1号の通行止め、17日も続く見通し 京都・滋賀府県境付近、大雨で土砂流入(京都新聞電子版 21/08/16)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/619146

滋賀、17日から再び激しい雨の恐れ 増える総雨量、少ない雨でも土砂災害恐れ(京都新聞電子版 21/08/16)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/619252

大津市の国道1号線 土砂流入通行止め区間 解除のめど立たず(滋賀NEWS WEB 21/08/16)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210816/2060008482.html

京阪京津線、16日午後4時半から運転再開へ 大雨でトンネル浸水や土砂流入の被害(京都新聞電子版 21/08/16)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/619066

国道161号西大津バイパス、16日午前5時に下り規制解除 上下線通行再開へ(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618755

滋賀県で16日から再び雨の恐れ 土砂災害に警戒「雨が降っていなくても」(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618754

【大雨】琵琶湖線の米原ー野洲で運転再開 滋賀のJRは全線再開(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618732

琵琶湖の瀬田川洗堰で「全開操作」 貯水量の目安を超え(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618647

京阪石山坂本線が全線で運転再開 京津線は終日見合わせ、再開めど立たず(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618649

【大雨】京都東―大津IC間を無料に 国道1号通行止めで(京都新聞電子版)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618569

【大雨】土砂流入の国道1号、通行止め続く 復旧の見通し不明、京都・滋賀の府県境(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618508

【大雨】JR西日本、京阪神の運転再開見通しを発表 東海道線の全通は15日夕以降か(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618510

【大雨】北陸線と湖西線は午前9時ごろから運転再開見通し JR西日本発表(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618474

【大雨】京都と滋賀で記録的雨量、8月の月間平均雨量の2倍超えた地点も(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618469

【大雨】滋賀県内の鉄道運行状況、15日午前7時現在(京都新聞電子版 21/08/15)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618466

浸水、崩落…各所で 記録的大雨、12市町に避難所100カ所超(ChunichiWeb滋賀 21/08/15)https://www.chunichi.co.jp/article/311387

国道161号西大津バイパス上り線の規制解除(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618331

国道1号線 大津で土砂流入 通行止め(関西NEWS WEB 21/08/14)https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210814/2000049921.html

国道1号で土砂流入、京都と滋賀の府県境近くで5キロ通行止め(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618305

【大雨】京阪神のJR各線、15日は始発から運転取りやめを決定(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618299

【大雨】関西のJR各線、15日始発から運休の可能性 特急は午前中取りやめ(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618192

大津市の国道161号線バイパス 冠水などで一部区間通行止め(滋賀NEWS WEB 21/08/14)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20210814/2060008448.html

【大雨】JR京都線や琵琶湖線など14日は終日運転見合わせ(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618137

京阪・石山坂本線は近江神宮前ー石山寺駅間で運転再開 京津線は運転見合わせ(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618122

気象庁ホームページが閲覧しにくい状況に 大雨でアクセス集中(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618083

京都と滋賀で記録的大雨、8月の月間平均雨量を超える(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618064

【大雨】山中越えで道路が15メートル陥没、通行止め(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/618052

【大雨】名神や新名神、14〜15日に通行止め可能性 国交省と高速各社が発表(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617984

東海道新幹線、米原-京都で再び一時運転見合わせ(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617969

【大雨】トンネル内に土砂流入、西大津バイパスが通行止め 滋賀(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617927

【大雨】京阪京津線と石山坂本線が全線運転見合わせ(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617860

京都と滋賀、15日にかけ大雨ピークか 土砂災害に厳重警戒を(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617837

JR東海道線など近畿のJR各線、大雨で運転見合わせ 再開までに長時間か(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617829

東海道新幹線が大雨で一時運休 新大阪-米原(京都新聞電子版 21/08/14)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/617828

12日夜から14日は「災害級」の大雨に警戒を 京都と滋賀(京都新聞電子版 21/08/12)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/616660



ニュースのこっち側 台風10号が関東に接近!! 9号は西日本直撃コースに(21/08/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9282.html

ニュースのこっち側 台風10号が3連休直撃!? 8日(日祝)に東海から関東接近 上陸の恐れ(21/08/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9272.html

ニュースのこっち側 台風9号発生!! 別の熱低も台風になってダブルで3連休直撃の恐れ(21/08/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9262.html

ニュースのこっち側 熱帯低気圧が紀伊半島に接近!! 滋賀に大雨の恐れ(21/08/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9256.html

ニュースのこっち側 台風8号 宮城に史上初上陸!! 琵琶湖の夏はどうなる!?(21/07/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9230.html

ニュースのこっち側 台風8号 東北上陸の予想!! 琵琶湖への影響は軽微か!?(21/07/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9225.html

ニュースのこっち側 台風8号 関東から東北に上陸の恐れ!! 琵琶湖への影響は!?(21/07/26)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9221.html

ニュースのこっち側 台風8号発生!! 来週半ばにも本州を直撃しそうな予想(21/07/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9212.html

ニュースのこっち側 滋賀に連日発表の熱中症警戒アラートとは!?(21/07/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9192.html

ニュースのこっち側 史上最長の梅雨が明ける!! いきなり今年最高気温(21/07/18)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9184.html

琵琶湖なう 真野浜水泳場が営業開始!! 初日は天気が悪くて閑散(21/07/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9177.html

ニュースのこっち側 長浜の南浜と二本松水泳場も開設中止(21/07/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9139.html

ニュースのこっち側 大津で31.6度、京都は32.6度の真夏日!! 今日も予想最高気温31度で暑くなりそう(21/06/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9001.html

ニュースのこっち側 明日朝から非常に激しい雨の恐れ!! 聖火リレー初日なんですけど・・・(21/05/26)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8938.html

ニュースのこっち側 南小松で降り始めからの雨量176mm!! 5月の観測史上最多(21/05/21)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8915.html

ニュースのこっち側 気象庁が平年値を10年ぶりに更新!!(21/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8912.html

ニュースのこっち側 近畿が梅雨入り!! 平年より21日も早く統計開始以来最早(21/05/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8893.html

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ