ファシスト都知事と登山家のありがちな関係

【野口健の直球&曲球】「合意よりも説得の時代」小池百合子さんにリーダーのあるべき姿見た(産経ニュース)http://www.sankei.com/column/news/160825/clm1608250004-n1.html
「これからは合意よりも説得の時代だ。全員の合意を取っていたら『やるべきこと』ではなく『やれること』しか実現できなくなる」
10万を超える反対のパブリックコメントと100万を超える反対署名を無視してバスの特定外来生物指定を当時の小池百合子環境大臣がゴリ押ししたのは、「やるべきこと」ではなく特定の利権が「やりたいこと」をしてあげるためですよね。そのためには相手を説得できなくても、権力で押し通すわけです。なんせバス専門家会合の審議継続の結論さえ無視したわけですから、説得も何もあったものではありません。
「合意よりも説得」っていうのは、選挙にさえ勝ってしまえば、あとはやりたい放題という政治姿勢を「説得」という言葉でごまかしてるだけです。相手の意見を聞かずに説得できるわけがないし、それ以前に説得する気なんか最初からありませんから。そのことは、築地市場を視察したときに有力仲卸業者が陳情書を渡そうとしたのを無視した態度によく現れてます。その点では、議席の過半数さえ押さえてしまえば、あとは議論なんかしない、質問されてもまともに答えずやりたいことをやる今の自公政権の政治姿勢とそっくり同じです。
移転近づく築地市場で見えた、小池百合子都知事の別の顔(dot. 16/08/23)http://dot.asahi.com/wa/2016082300216.html
「既得権が邪魔し、誰も手をつけようとしてこなかったブラックバス規制にも踏み込んだ。釣り具メーカーや関連団体から支援されている政治家や審議会の委員らは強く抵抗したが、特定外来生物の規制対象リストにオオクチバスを加えた。小池事務所には数千通の抗議ファクスが届いたが、怯(ひる)むことはなかった」
これも違います。バスの指定はこの法律の目玉だから外せないと言ったとたんに大量の反対のFAXが届いて、このままいったらヤバイといったんは怯みそうになったところへ、全内魚に代表される指定推進派からの強い圧力が掛かって引くに引けなくなったというのが真相です。本当か嘘か知りませんが、全内魚のドンで国会議員の櫻井新が小池事務所へ怒鳴り込んだという話さえあるぐらいですから。
バスアングラーと釣り業者の猛烈な反対があったにもかかわらず指定をゴリ押ししたのは、政界風見鶏が風を見て行動しただけのことです。その結果、外来種政策が今のような利権まみれの方向へ舵を切ったとしたら、当時の環境大臣としての責任は重大です。そういう都合の悪いことには触れず、釣り側の利権だけ強調するのは、あまりにも片手落ちですよね。
「数千通の抗議ファクス」のことは書くのに、10万を超える反対のパブリックコメントや100万を超える反対署名のことを書かないのも卑怯です。ここまでくると読者をだましにかかってるとしか思えません。まぁ、本当のことをよく知らない人が小池から吹き込まれたことだけ書いて賛美してるだけなんでしょうけどね。リオ五輪に便乗して、あまりにも都合よく政治利用され過ぎです。
こういうのってよくあるんですよね。最初は強い問題意識を持って行動してた人物が、影響力を持つようになるにつれて行政や政治家と接触するようになって、いつの間にか取り込まれてしまう例は枚挙にいとまがありません。相手のことをよくわかりつつ、距離を置きながら付き合うんだったらいいけど、経験も深い考えもなく、ただノリや勢いでやってる人ほどそうなりがちです。
この記事の冒頭に、取り込まれる典型的なプロセスが恥ずかしげもなく出てきます。なんかもう、完全に釣られてるやんって感じ・・・(笑) 小池にとってみれば組むに易しってことで、釣り上げたらリリースしないで飼い慣らして、あとはときどき美味しい餌を小出しに与えておけば、喜んで働いてくれます。釣り人のふりしてる業者や団体の中にも、これと同じパターンにはまってる例がたくさんあるよね・・・(泣)
ニュースのこっち側(16/07/19)アルピニストのトンデモ応援演説>http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-797.html
- 関連記事
-
- 赤耳亀のレトルトカレー1袋750円!! こんなもん誰が買うねん (2016/09/04)
- 水草の表層刈り取り予定が更新されました (2016/09/03)
- 滋賀銀の寄付はニゴロブナ放流事業などに遣い道を指定 (2016/09/02)
- ガソリン10週ぶり値上がり!! レギュラー全国平均122.2円/L (2016/09/01)
- 水草の表層刈り取り予定が更新されました (2016/08/29)
- ゴジラ台風10号襲来!! 迷走の原因はモンスーン渦 (2016/08/26)
- 琵琶湖に雨が降らない理由は!? (2016/08/25)
- ファシスト都知事と登山家のありがちな関係 (2016/08/25)
- ガソリン値下がり止まる!! レギュラー全国平均121.7円/L (2016/08/24)
- 水草の表層刈り取り予定が更新されました (2016/08/23)
- 琵琶湖レジャー迫害条例と水上バイクの関係 (2016/08/22)
- 水草の表層刈り取り予定が更新されました (2016/08/22)
- 琵琶湖の藻刈り予算3億円!? それでも釣れるパンチショット (2016/08/19)
- 琵琶湖文化館が無期限休館になった本当の理由 (2016/08/18)
- ガソリン7週連続値下がり!! レギュラー全国平均121.7円/L (2016/08/17)