ニュースのこっち側 ビワコオープン第3戦は中止!! ほかにも減水の影響が・・・
「びわ湖の水位は基準のマイナス63センチと、この時期の平均の水位を大きく下回る14年ぶりの低い水準になっていて、このまま水位が低下し続けると渇水対策が必要になる可能性があり、国や滋賀県では水位の状況を注視しています」
水位が下がってから注視したって遅いんですよね。強いて言うなら、洪水期の目標水位マイナス30cm縛りが10月16日に解けたときの水位は同40cmで、21日には同45cmまで下がってたにも関わらず、放水を毎秒15トンから20トンに増やしてます。
水位が低いのはわかっててやってることだから、木津川か桂川の水量が少ないとかの理由があったんでしょうけど、このときに何とかできなかったか!? それでも毎秒20トン放水はまる4日続いただけだから、15トンのままだったら減水を何日遅らせることができたか、その程度の話です。あとは11月2日から4日にかけて毎秒16トンに増やしてますが、影響は微々たるものでしょうね。
「島には観光船で行き来しますが、湖の水位が下がったことで、船を島の港につけた際、船の中央部にある乗降口の位置が桟橋より60センチ余りも低くなり、乗り降りできなくなってしまいました」
竹生島の桟橋と船の出入り口との高低差が減水で大きくなって、乗り降りがし難くなってるそうなんですが、これも想定内のことなんですよね。
総合開発後の琵琶湖は超巨大な貯水池に過ぎず、今ぐらいの減水は設計上の想定内で...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 琵琶湖河川事務所がバグったぁ〜!! 瀬田川洗堰の放水を増やす操作を直前に中止 (2021/11/20)
- ニュースのこっち側 燃料高騰で元売りに助成金!! 揮発油税はノータッチの方針・・・泣 (2021/11/19)
- ニュースのこっち側 ウェザーニュースが琵琶湖の水位情報に参戦!! (2021/11/19)
- ニュースのこっち側 学校給食に琵琶湖の水産物!! コロナ渦の販売不振で (2021/11/18)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格11週ぶり下落!! レギュラー全国平均168.9円/L (2021/11/18)
- ニュースのこっち側 滋賀県が14年ぶりに水位低下連絡調整会議設置!! 琵琶湖の減水で (2021/11/18)
- ニュースのこっち側 水位低下連絡調整会議設置へ!! 琵琶湖の水位マイナス65cm (2021/11/17)
- ニュースのこっち側 ビワコオープン第3戦は中止!! ほかにも減水の影響が・・・ (2021/11/16)
- ニュースのこっち側 水草が増えると水中の酸素がなくなる陰謀論 (2021/11/16)
- ニュースのこっち側 海津漁港の築80年の倉庫を食堂に!! クラウドファウンディングで資金募集中 (2021/11/15)
- ニュースのこっち側 赤野井湾でゴミ620.5kg回収!! うち72.4%はプラゴミ (2021/11/15)
- ニュースのこっち側 環境DNAで検出!! 琵琶湖南湖にいて北湖にはいない2魚種って何と何? (2021/11/15)
- ニュースのこっち側 浜名湖で小型船同士が衝突!! 1隻が転覆し3人重軽傷 (2021/11/14)
- ニュースのこっち側 大津市北消防署に新レスキュー隊!! 来年秋発足へ (2021/11/14)
- ニュースのこっち側 湖上のテレワークオフィス!! 1日限定で何になる!? (2021/11/14)