fc2ブログ

ニュースのこっち側 琵琶湖の減水で滋賀県が調査結果を公表

2021年11月の琵琶湖水位と放水量(11月30日)サムネール

滋賀県が琵琶湖の減水による影響調査の結果を発表。ほぼ水位低下連絡調整会議を設置したときに言ってた通りの内容です。NHK ニュースが伝えてる通り、「関係先」の話を聞くだけの調査だから、県が見たくない、知りたくない事象は反映されません。「腐敗臭はほぼ発生していない」のは、寒い時期だからあたりまえです。

そんな中で「漁船のスクリューが破損」してるのは、減水で浅くなったら当たり前に起こることですよね。操船者は当然、最大限の注意を求められます。プロペラがヒットしそうな危ない所は知っててあたりまえです。バスボート乗りだったら、「気の毒に・・・」ぐらいは言ってもらえるけど、「可哀想に・・・」とはならないミスの範疇です。こんなんにいちいち文句付けてたら、何被害者面してるねんって言われますよね。

水位マイナス68cmのリブレワンド(21/11/1)

琵琶湖の水位は11月22日の雨で翌23日には瞬間的に同65cmまで上昇。25日には同69cm、27日には瞬間的に同70cmまで下がりましたが、26日と27日には再び雨が降って、28日以降は同67〜68cmの間で落ち着いてます。22日の雨の後、急激に冬っぽい天気になって周期的に雨が降り始め、減水にブレーキが掛かった感じです。

だいたいいつも12月になったら雨や雪が降り始めて、秋後半からの減水が落ち着くんですよね。滋賀の冬は雪がドカドカ降って、少し暖かくなったら解け始めて、春に向かって本格的な増水が始まります。それが自然のサイクルで...

水位マイナス68cmの堅田湖岸(21/11/28)

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ