fc2ブログ

ニュースのこっち側 ペットとしての飼育や譲渡はOK!! ミドリガメとアメリカザリガニの特定外来生物指定で答申案

ミドリガメとアメリカザリガニ

10万を超える反対のパブリックコメントを無視して当時の小池百合子環境大臣がバスの特定外来生物指定を強行したときは、この法律の目玉だから絶対に外せないとか言ってましたよね。今度はミドリガメとアメリカザリガニの番で、在来種保全を脅かす「本丸」だそうです。

アメザリは僕が子供だった50年ぐらい前からたくさんいたし、ミドリガメの今現在の猛烈な増え方を考えたら、「本丸」はすでに陥落して内水面の自然環境はたいへんなことになってしまってるはずです。それでも指定をズルズルと先延ばししてるのは、ギルやバスのときみたいに無理矢理な指定をして、膨大な数飼われてるのが面倒な手続きを嫌って逃がされるのが恐いからですよね。

同じことはギルやバスのときにも言ったんですが、完全無視されて外来種の実態にそぐわないアホで役立たずな法律になってしまいました。たぶんたくさん放されたでしょうね。そんな黒歴史を反省して、ミドリガメとアメザリはペットとしての飼育や譲渡を認めよう、そのために法改正までしようという話です。

改正法が来年施行されたとして、ここへ来るまでに外来生物法の公布から18年がかり。最初から反対意見を聞いてちゃんとしておけば、無駄な拡散が抑えられたものをアホな政治家のためにどれだけの自然が犠牲になったことか!? まぁこの国にはよくある話ですが、各社の記事を俯瞰して、なお残る疑問が一つあります。

外来生物法の根幹は、指定種の売買と譲渡、飼育、生きたままの移動の禁止なんですが、もらったり捕まえたのを持ち帰って飼おうと思ったら...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ