ニュースのこっち側 ペットとしての飼育や譲渡はOK!! ミドリガメとアメリカザリガニの特定外来生物指定で答申案
10万を超える反対のパブリックコメントを無視して当時の小池百合子環境大臣がバスの特定外来生物指定を強行したときは、この法律の目玉だから絶対に外せないとか言ってましたよね。今度はミドリガメとアメリカザリガニの番で、在来種保全を脅かす「本丸」だそうです。
アメザリは僕が子供だった50年ぐらい前からたくさんいたし、ミドリガメの今現在の猛烈な増え方を考えたら、「本丸」はすでに陥落して内水面の自然環境はたいへんなことになってしまってるはずです。それでも指定をズルズルと先延ばししてるのは、ギルやバスのときみたいに無理矢理な指定をして、膨大な数飼われてるのが面倒な手続きを嫌って逃がされるのが恐いからですよね。
同じことはギルやバスのときにも言ったんですが、完全無視されて外来種の実態にそぐわないアホで役立たずな法律になってしまいました。たぶんたくさん放されたでしょうね。そんな黒歴史を反省して、ミドリガメとアメザリはペットとしての飼育や譲渡を認めよう、そのために法改正までしようという話です。
改正法が来年施行されたとして、ここへ来るまでに外来生物法の公布から18年がかり。最初から反対意見を聞いてちゃんとしておけば、無駄な拡散が抑えられたものをアホな政治家のためにどれだけの自然が犠牲になったことか!? まぁこの国にはよくある話ですが、各社の記事を俯瞰して、なお残る疑問が一つあります。
外来生物法の根幹は、指定種の売買と譲渡、飼育、生きたままの移動の禁止なんですが、もらったり捕まえたのを持ち帰って飼おうと思ったら...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 今日から元日まで再び大雪の恐れ!! 年末年始の釣りは慎重な判断を (2021/12/30)
- ニュースのこっち側 こうなったら釣りはやめ時!! カーボンロッドが雷を引き寄せることがよくわかる動画 (2021/12/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の増水で滋賀県が水位低下連絡調整会議を解散 (2021/12/28)
- ニュースのこっち側 滋賀県北部で記録的な大雪!! 琵琶湖の水位マイナス30cm台まで回復 (2021/12/27)
- ニュースのこっち側 自律型バスロボットにカダヤシを追い払わせる実験に成功 (2021/12/26)
- ニュースのこっち側 国交省が大雪に関する緊急発表!! 今夜から厳重警戒を (2021/12/25)
- ニュースのこっち側 asahi.comが伝えない権利を行使 (2021/12/24)
- ニュースのこっち側 ペットとしての飼育や譲渡はOK!! ミドリガメとアメリカザリガニの特定外来生物指定で答申案 (2021/12/24)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格6週連続下落!! レギュラー全国平均165.1円/L (2021/12/23)
- ニュースのこっち側 瀬田川〜琵琶湖南湖のチャネルキャットフィッシュ捕獲状況!! 滋賀県水試が公表 (2021/12/22)
- ニュースのこっち側 日本語がおかしいライフジャケットの一覧記事 (2021/12/20)
- ニュースのこっち側 彦根で初雪観測→いきなり大雪!! 米原で積雪21cm 琵琶湖は9cm増水 滋賀の雪まとめ (2021/12/19)
- ニュースのこっち側 今週末もめんたいパーク渋滞にご注意を!! (2021/12/18)
- ニュースのこっち側 遊漁の規制強化を水産庁が検討へ!! (2021/12/17)
- ニュースのこっち側 積雪で立ち往生が発生しやすい国道!! 近畿地方整備局がマップを公開 (2021/12/17)