fc2ブログ

琵琶湖の天気まとめ(12月27日18時)3日連続の爆風 北部は記録的大雪!! 明日も雪の影響が残りそう



彦根地方気象台発表の「大雪に関する滋賀県気象情報 第9号」によると今日16時現在の積雪は今津68cm、余呉町柳ケ瀬66cm、米原市朝日65cm、彦根64cm。今津で11時に77cm、彦根で6時に73cmになって12月の積雪深の最大値を更新。記録的な大雪で、JRや高速道、国道、一般道が通行止めになるなど市民生活に大きな影響が出ています。10時30分頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は、今日も南西の強風で大荒れが続き、釣り中のボートの姿は1隻も見えず。アメダス大津の最低気温は7時19分にマイナス1.5度から最高気温は15時5分に5.1度までしか上がらず。風が冷たくて、手袋を外して撮影してたら指先が感覚がなくてズーム操作がうまくできません。ボートがいなかったから簡単にすんで助かった感じです。瀬田川洗堰の放水量は毎秒62トンから49トンに減りました。「宇治発電所の取水停止に伴い一時的に洗堰へ振り替えて放流」はまだ続いてます。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス37〜39cmからさらに上昇して今日の昼前から同34〜35cmの間で上下してます。雪はまだ降り続いてるし、天候回復した後も雪解けが続いて水位はさらに上昇しそうです。

琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は今日も南西の強風で大荒れです(12月27日10時30分頃)

明日(火)の滋賀県南部は「西の風 やや強く 後 南東の風 くもり 昼過ぎ から 時々 晴れ 所により 昼前 まで 雪か雨」北部は「西の風 やや強く 後 南東の風 くもり 昼前 まで 時々 雪 所により 朝 まで 雷 を伴う」予報で予想最低気温は大津、彦根とも2度、最高気温は大津7度、彦根6度。大雪の峠は越えたけど、北部の雪は今夜から明日の昼前まで続く予想だからまだまだ油断できません。明日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で北部の平地20cm、山地30cm、南部の平地5cm、山地20cm。南部は曇り空から午後は晴れ間が見えそうな予報なんですが、ウエザーニュースの予想は雪のちくもりで北西の風2〜4m/sになってます。西から高気圧が張り出して日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が次第に北上し、滋賀は大雪の中心から次第に外れて雪と風がましになるタイミングが微妙だから、釣りはそのときその場合わせで慎重に判断してください。

12月28日(火)9時の予想天気図

明後日(水)の南部は「北西の風 くもり 時々 晴れ」北部は「北西の風 くもり 一時 雨か雪」の予報で予想最低気温は大津マイナス1度、彦根マイナス3度、最高気温は大津10度、彦根8度。明々後日(木)まで南部は天候回復して日中は気温が上昇しそうですが、北部は雨か雪が続きそうな予報にかわりました。大晦日(金)から元日(土)も北部は雪予報、南部は雲の多い天気になって、気温は再び下がりそうです。明後日から明々後日はなんとか釣り可能な天気になりそうなんですが、道路の通行止めがいつ解消して車で走れるようになるかが問題。無理しないように、かと言ってチャンスは逃さないように、情報収集を怠りなく、慎重に判断して行動しましょう!!

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ