ニュースのこっち側 琵琶湖の増水で滋賀県が水位低下連絡調整会議を解散
琵琶湖の水位がマイナス65cmまで下がったことを受けて滋賀県が11月17日に設置した水位低下連絡調整会議を昨日解散しました。水位は設置から10日後の11月27日にマイナス70cmまで低下。桟橋に着けた観光船の乗り降りがし難くなったり、セタシジミの漁場が狭まって漁獲が減ったり、長浜の奥の州が陸続きになったり、12月解禁のヒウオ漁で一部のエリだけが不漁だったり、浅くなった湖底にプロペラをぶつけたり、まぁいろんなことがありました。
11月中は下がり続けてた水位は、12月に入ってからはっきりと上昇にかわって、解散時の水位はマイナス35cmまで上昇してます。マイナス30cm台になったのは26日朝で、10月15日以来72日ぶりです。会議を設置するのはマイナス65cmが目安があったけど、解散するのは何cmまで上昇したらという決まりがあるかどうかはわかりません。まぁだいたい平年並みに戻って、これで一安心ということなんでしょうね。
11月末まで下がり続けた水位は、12月に入ってから一貫して上昇し続けて...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 駆除歴20年の外来魚ハンターって今はどこの何者!? (2022/01/02)
- ニュースのこっち側 長浜の湖周道路高架下に焼死体!! 元日未明に高校生が発見 (2022/01/02)
- ニュースのこっち側 2022年は3連休が9回!! コロナが落ち着いて釣りに行けますように (2022/01/01)
- ニュースのこっち側 滋賀県のデジタル通貨「ビワコイン」構想!! いつも通りバス関係は除く・・・か!? (2021/12/31)
- ニュースのこっち側 アナンデールヨコエビが琵琶湖の生態系を支えてるって本当か!? (2021/12/31)
- ニュースのこっち側 今日から元日まで再び大雪の恐れ!! 年末年始の釣りは慎重な判断を (2021/12/30)
- ニュースのこっち側 こうなったら釣りはやめ時!! カーボンロッドが雷を引き寄せることがよくわかる動画 (2021/12/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の増水で滋賀県が水位低下連絡調整会議を解散 (2021/12/28)
- ニュースのこっち側 滋賀県北部で記録的な大雪!! 琵琶湖の水位マイナス30cm台まで回復 (2021/12/27)
- ニュースのこっち側 自律型バスロボットにカダヤシを追い払わせる実験に成功 (2021/12/26)
- ニュースのこっち側 国交省が大雪に関する緊急発表!! 今夜から厳重警戒を (2021/12/25)
- ニュースのこっち側 asahi.comが伝えない権利を行使 (2021/12/24)
- ニュースのこっち側 ペットとしての飼育や譲渡はOK!! ミドリガメとアメリカザリガニの特定外来生物指定で答申案 (2021/12/24)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格6週連続下落!! レギュラー全国平均165.1円/L (2021/12/23)
- ニュースのこっち側 瀬田川〜琵琶湖南湖のチャネルキャットフィッシュ捕獲状況!! 滋賀県水試が公表 (2021/12/22)