ニュースのこっち側 滋賀県のデジタル通貨「ビワコイン」構想!! いつも通りバス関係は除く・・・か!?
正月記事かと思ったら、まだ大晦日でしたね(笑)
滋賀県が都道府県としては初のスマホで管理する地域デジタル通貨「ビワコイン(仮称)」を構想。来年度中に導入を目指す計画だそうです。
ビワイチや地域の清掃、環境保全活動などの参加者にポイントを付与。指定店が地域食材を使った限定メニューやエコツアーなどの体験型イベントに利用できるようにするらしいですが、どうせバスアングラーのクリーンアップ活動なんかは、いつも通りハブられることになるんでしょうね。あるいはもしかしたら・・・。
これってもしかしたら、がんばって自前でクリーンアップ活動をしたり、あちこちの清掃活動に参加してることが、本当はどう評価されてるかを見極めるよいチャンスかもしれません。現場では感謝してありがとうと言われてても、県レベルになったらあいかわらず冷たい扱いなのかどうかですね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 「沖島に釣りに行く」と言い残した行方不明男性を遺体で発見 (2022/01/07)
- ニュースのこっち側 びわこ駆除キッズのファミリー部門9連覇はおめでたい話か!? (2022/01/06)
- ニュースのこっち側 コロナ感染「第6波に入った」滋賀県が警戒レベルを一段階引き上げ (2022/01/05)
- ニュースのこっち側 滋賀県が県史を編纂へ!! 50年ぶり 環境政策を中心に (2022/01/05)
- ニュースのこっち側 駆除歴20年の外来魚ハンターって今はどこの何者!? (2022/01/02)
- ニュースのこっち側 長浜の湖周道路高架下に焼死体!! 元日未明に高校生が発見 (2022/01/02)
- ニュースのこっち側 2022年は3連休が9回!! コロナが落ち着いて釣りに行けますように (2022/01/01)
- ニュースのこっち側 滋賀県のデジタル通貨「ビワコイン」構想!! いつも通りバス関係は除く・・・か!? (2021/12/31)
- ニュースのこっち側 アナンデールヨコエビが琵琶湖の生態系を支えてるって本当か!? (2021/12/31)
- ニュースのこっち側 今日から元日まで再び大雪の恐れ!! 年末年始の釣りは慎重な判断を (2021/12/30)
- ニュースのこっち側 こうなったら釣りはやめ時!! カーボンロッドが雷を引き寄せることがよくわかる動画 (2021/12/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の増水で滋賀県が水位低下連絡調整会議を解散 (2021/12/28)
- ニュースのこっち側 滋賀県北部で記録的な大雪!! 琵琶湖の水位マイナス30cm台まで回復 (2021/12/27)
- ニュースのこっち側 自律型バスロボットにカダヤシを追い払わせる実験に成功 (2021/12/26)
- ニュースのこっち側 国交省が大雪に関する緊急発表!! 今夜から厳重警戒を (2021/12/25)