fc2ブログ

B.B.C.Video「梅雨入り3日目の琵琶湖南湖!! 湖上は曇天軽風で空いてます #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

梅雨入り3日目の琵琶湖南湖!! 湖上は曇天軽風で空いてます #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/05/31)

梅雨入り3日目の琵琶湖南湖!! 湖上は曇天軽風で空いてます #今日の琵琶湖(YouTube 23/05/31)https://youtu.be/qUdRn8Y-Un8

梅雨入り3日目。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は曇天軽風のベタナギ。湖上は釣り中のボートがポツリポツリと見えるだけのガラ空きです。すっきりしない天気でもがんばってますね!!(11時30分頃撮影)



琵琶湖の水位プラス8cm 放水量毎秒80トン(5月31日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(5月30日18時)朝まで雨から次第に天候回復!! 明日は明け方雨からくもり予報

Facebook 今日の琵琶湖(5月30日6時頃)

昨日の東海から九州北部に続いて今日は九州南部の梅雨入りが発表されました。先島の南海上をゆっくりと北上する台風2号の前面に梅雨前線が停滞する形になって、南から暖かく湿った空気が流れ込み四国から九州は激しい雨。九州南部は気温が上昇して30度超えの真夏日が続出してます。堅田は昨日から降り続いた雨が朝のうちに止んで昼前には晴れました。6時の気温20度ぐらい。アメダス大津の最低気温は7時16分に18.8度で昨日より2.0度低く快適です。最高気温は15時28分に26.3度まで上昇。昨日より3.1度高く6月中旬並みで夏日に戻りました。天候は次第に回復傾向ですが、スカッと晴れ渡らず雲が多いのは湿った空気の影響でしょうか!? 北寄りの風にかわるとともに空気がひんやりして、気温が高い割に蒸し暑くなくてとても快適です。梅雨前線が南下して空気がかわった感じですね。瀬田川洗堰の放水量毎秒80トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス0〜1cmから今日12時40分に同7cmに上昇した後は同6〜7cmの間で上下してます。雨が強まる前の最低マイナス2cmから今のところ最大9cmの増水です。

5月31日(水)9時の予想天気図

明日(水)は滋賀県南部、北部とも「北の風 後 北西の風 くもり 夕方 から 晴れ 所により 明け方 まで 雨」予報で予想最低気温は大津、彦根とも17度、最高気温は大津24度、彦根23度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

ニュースのこっち側 啓蒙グッズでテロ放流が防げるわけないやろ!!

マグネットステッカー

ボランティア団体などが外来魚の駆除に取り組む宮城県の伊豆沼・内沼にバスが放流されることを防ぐために環境省東北地方環境事務所がマグネットステッカーとクリアファイルを制作。マグネットステッカーは周辺住民に配布。クリアファイルはサンクチュアリセンターでの環境教育等に参加した児童、生徒に配布するんだそうです。

クリアファイル

こんなんで不法放流がなくなると思ってるんですかね!? バスを釣ることができない伊豆沼と内沼に不法放流するのは完全にテロ行為です。なんでそんなことをするのかと言うと、10万を超える反対のパブリックコメントを無視して当時の小池百合子環境大臣がバスの特定外来生物指定を強行したことに代表されるようなむちゃくちゃなことをした結果、一部の過激な人達の恨みを買ってしまったんですよね。

そんな人達をなだめようと思ったら、こっち側の誰かふさわしい人物が諭すしかありません...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の水位プラス6cm 放水量毎秒80トン(5月30日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(5月29日18時)近畿が梅雨入り!! 明日の明け方まで強い雷雨の恐れ

Facebook 今日の琵琶湖(5月29日6時頃)

ビワコオープン第2戦が終わるのを待ちかねたかのように降り始めた弱い雨は次第に本降りになって東海から九州北部の梅雨入りが発表されました。近畿は平年より8日早く、5月に梅雨入りするのは2013年5月27日以来10年ぶりです。堅田の6時の気温21.5度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時8分に20.8度で昨日より3.0度高く暖かい朝から、最高気温は12時46分に23.2度までしか上がらず。昨日より3.3度低く5月中旬並みで夏日は2日連続で途切れました。昨日までの蒸し暑さから一気に涼しくなって、空気がしっとりして過ごしやすく、いかにも梅雨らしい五月雨です。南湖(なんこ)は南西の風で一時波立ちましたが、誰か釣りに出てたんでしょうか!? 瀬田川洗堰の放水量毎秒80トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス0〜1cmから20時0分にマイナス2cmに低下。今日17時0分にはプラス1cmまで回復してます。雨が降ってる割に増水は今のところスローペースですね!!

5月30日(火)9時の予想天気図

明日(火)の滋賀県南部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 雨 昼前 から くもり 所により 明け方 まで 雷 を伴う」北部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く くもり 明け方 まで 雨 所により 雷 を伴う」予報で予想最低気温は大津、彦根とも19度、最高気温は大津27度、彦根25度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

ニュースのこっち側 近畿が梅雨入り!! 今週は2回まとまった雨の恐れ

5月29日(月)12時の実況天気図

大阪管区気象台は近畿の梅雨入りを発表。平年より8日早く、5月に梅雨入りするのは2013年5月27日以来10年ぶりです。実況天気図を見ると日本海から南下した前線が本州に掛かっていて、わかりやすい梅雨入りですね!!

台風2号経路図(5月29日12時)

彦根地方気象台発表の「大雨に関する滋賀県気象情報 第1号」によると、前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が不安定になり、局地的に雷雲が発達して明日(火)明け方にかけて雷を伴った激しい雨の降る恐れがあります。明日にかけて予想される1時間降水量は...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

ニュースのこっち側 守山第1なぎさ公園のハマヒルガオが見頃

守山第1なぎさ公園のハマヒルガオ

守山第1なぎさ公園のハマヒルガオが見頃だそうです。毎日は「湖岸に咲くのは珍しい」とサラッと書いてるけど、琵琶湖が現在の位置に定まったおよそ100万年前以降に定着したものなんでしょうか!? その点については下のシェア記事のような考察があって、琵琶湖岸のハマヒルガオのDNAは海岸のものとは異なるものに分化してるそうです...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

ニュースのこっち側 琵琶湖、天竜川、長良川で駆除活動いろいろ

琵琶湖南湖烏丸半島の駆除大会

天竜川のスモール駆除イベントは57人が参加して82尾、24.5kgを捕獲。長良川の駆除は11人が立ち会い2人が特区別再捕許可の水中銃を手に潜水したけどスモールは見付からず。烏丸半島環境破壊造成地で開催された「琵琶湖外来魚駆除の日」のイベントは約250人が参加して、どれだけ捕獲できたかは記事の無料部分には書いてないからわかりませんが、釣るだけでは羅知が開かんと地引き網まで動員したようです...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の水位マイナス1cm 放水量毎秒80トン(5月29日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ